
最近は「難聴は認知症のリスクを高める」などという報告もされています。
近頃、聞こえが悪くなったという実感のある方、「声が大きくなった」というご指摘を受けたことのある方などに来ていただきたいセミナーです。医学の見地、使用者の立場、そして親子の間のコミュニケーションから「聞こえ」に関する意見や情報をお届けします。
同時開催の「世界の補聴器展」では、世界6大メーカーの最新補聴器を展示します。
簡単な視聴体験コーナーを設けて、ご家族みなさまに補聴器を楽しく、わかりやすくお伝えします。
★--------------------------開催概要---------------------------★
「オヤノコト」塾in銀座
<開催日時>
9月1日(土)、2日(日) 13:00~16:00
※定員:各回50名、要事前予約、参加費無料
<開催場所>
「銀座貿易ビル6階 リロの会議室(RoomE)」
(中央区銀座2-7-18 メルサGinza-2 3階)
●9月1日(土)
(1)13時~14時、(2)15時~16時
「高齢者のきこえと認知機能~イキイキ脳はすこやかな聞こえから」
講師:国際医療福祉大学 教授 中川雅文氏
★セミナーにご参加いただいた皆様全員に、中川先生の著書をプレゼント!
●9月2日(日)
(1)13時~14時
「補聴器体験談」
講師:ジャーナリスト 鳥越俊太郎氏
(2)15時10分~16時
「親の暮らしと聞こえ」
講師:「オヤノコト.マガジン」編集長 大澤尚宏
<お申し込み方法>
下記、「オヤノコト.net」の特設ページからお申し込みください。
https://www.oyanokoto.net/seminar_event_page/event_180901.html